南インド紀行1 ボルガッティパレスとバナナリーフカレー

南インド紀行1 ボルガッティパレスとバナナリーフカレー_c0030645_12552912.jpgbontaさんのブログ「南の国のおもちゃ箱」の「田舎紀行 in 南インド」(その1)(その2)を読んで、昔、南インドを旅行したことを思い出し、とっても懐かしくなりました(ーー;)
そこで、古い古い写真から一幕をば・・・(^^ゞ
左はケララ州のコーチン(現在の名はコチ?)にあるボルガッティパレスというホテル
こちらは、元宮殿だったとかなかったとか・・・? いいかげんで、すまそ(^^ゞ
インド旅行は今から20年も前のいわゆるバックパッカー旅行でしたが、コーチンでは思い切ってここに泊まりました(安いですが・・・)
このホテルは島にあり、庭はなんとゴルフ場になっていて、泊まり客の危険も顧みずにインド人ゴルファーがボールを打っているという不思議な空間でしたね

南インド紀行1 ボルガッティパレスとバナナリーフカレー_c0030645_13233446.jpgこのホテルで、70代位かなと思えるヨーロピアン(イギリス人?)の婦人2人連れと合い、こんな歳でインドを旅行!?とびっくりしました
インドの旅行というのは何事も大変で時間がかかり、予定通りにいかないのが常ですが、老婦人たちもマイペースで何事もゆっくりと進めているようでした
でもフロントで「明日立つので今日のうちに支払いを済ませたい」と言ってるのを聞いて、いくらなんでものんびりしすぎじゃん、とか思ったのですが・・・(~_~)

南インド紀行1 ボルガッティパレスとバナナリーフカレー_c0030645_1374348.jpg私が朝チェックアウトしようとすると、フロントに係りがいません、呼びにやると、やっとでてきた男は「金庫が開けられないので釣りがない」とかほざきます、つり銭を懐に入れるつもりが見え見えなので頭に来て、「レストランに金があるだろ!とってこい」と思わず怒鳴ってしまいました(^^ゞ
思わぬ時間をとられてしまい列車の時間があるのでハラハラ、ご婦人たちの方法が正解だと思い知らされました・・・ちなみに、何かうまくいかないときのツーリストの合言葉は「THIS IS INDIA!」でした(^^ゞ

上は、コテージの前の運河を行く船ですが、一瞬、「これが20世紀!?」
と目を疑うようなボートも通ります

南インド紀行1 ボルガッティパレスとバナナリーフカレー_c0030645_13414068.jpgさて、今回の食べ物はバナナの葉っぱに盛られたカレーです
南インドでは、MEALS READY という看板が食堂によくかかっていますが、これが定食です
MEALSをたのむと、まず葉っぱが置かれますので、コップの水で自分で(気持ち)清めます
するとその上にご飯とやや酸っぱい野菜カレーや付合わせ、チャツネなどを盛り付けてくれます
パパドゥというせんべいみたいなのものっけてくれます
これを混ぜ合わせて、もちろん手で食べるのですが、コツがあり慣れないと手ばっかり汚れて口に入ってきません
写真は、誰だか知りませんがへたっぴいな食べ方ですね、服装もバックパッカーには見えないし、素人ではないかと思われ・・・(^^ゞ

味は、まあまあかな・・・日本で食べるカレーとはだいぶ違います
米も安食堂では、ジャポニカでもなくインディカでもない、でっかい粒の
ふにゃふにゃした米でした
お代わり自由なので、インド人はすっかり食べ終わり、また盛ってもらって
いますが、私はそれほど食べられませんでしたね
というか、インドでは毎日毎日、カレー(というかインド食)尽くめで、たまに
なんちゃって中華屋でチャーハンや焼きそばを食べるという生活なので
正直、飽き飽きしてました・・(^^ゞ
今でも時々猛烈に、インド行きたい病の発作が起こります
今度、いったらお代わりするからね~待っててね(^o^)丿

南インドまで行けない方、ペナン島でもミールスが食べられますよ
Tracked from 南の国のおもちゃ箱 at 2006-01-22 16:24
タイトル : 田舎紀行 in 南インド その1
えー、ちょっと古いネタですが、昨年暮れ、2年半ぶりくらいに森の中の 大王様の実家に帰省しました。 なので、今回は南インドの森の中を取材してみましょう。^^ Let's go !! 大王様の実家は、私が今住んでいる西海岸の○ーチン市から、車で2時間半から 3時間くらいかかる森の中にあります。道中、道を歩いてる象さんに出会ったりする こともたまにありますネ(もちろん、野良象ではなく、飼い主様と一緒です ^^)。 一応道は舗装されているのですが、「なんちゃって舗装道路」という感じで、 あ...... more
Tracked from 南の国のおもちゃ箱 at 2006-01-22 16:27
タイトル : 田舎紀行 in 南インド その2
はい、それでは続き、行きま~す。 南国の象徴といえば、なんといってもヤシの木ですね。ヤシの木にももしかしたらいろいろあるのかもしれませんが、詳しいことはわかりまへん。(-_-;)スミマセン  ヤシの実が棄てるとこナシの優れものだということは以前の記事にも少しだけ書きましたが、南インドではとにかくヤシの実をいろいろな用途で使います。食用としてだけでも、ココナツオイルは料理用油としてデフォルトになっていますし、完熟〈?〉したココナツの実は削って様々な料理に入れます。そして削ったココナツをさらに絞っ...... more
Commented by ai-nakon at 2006-01-22 16:15
あぁ、私もインド旅行を思い出してしまいました。
凄く大変で辟易とすることも多いのに、また行ってみたいインドです。
(我が家は城主がもう行きたくないと云ってますが)
私はインドのカレー、好きですが手で戴いたことはありません。
このお写真のハンサム氏は、上手に召し上がってるようですね。^^;
Commented by bonta444 at 2006-01-22 17:01
トラバありがとうございました~。^^
この島にはお客様が来た時とかに、たまに遊びに行きますよ。
ボート、たしかに年季が入ってますよねぇ。(-_-;)アブナイカモ・・・
>インドの旅行というのは何事も大変で時間がかかり、予定通りに
>いかないのが常
まったくその通りですねー。インド旅行は短気な人、几帳面な人には
難しいんじゃないでしょうか。^^;
バナナの葉っぱの定食は、大勢の人が集まる冠婚葬祭時にもよく
出ますね。食べた後は、そのまま葉っぱをたたんでポイッと
棄てられるので便利だし。私は手でも上手に食べられますよ。(^^ゞ
それとケララのお米はすごく特徴がありますよね。
お腹に溜まらないので、日本のご飯茶碗1杯分じゃまずお腹いっぱいに
なることはないでしょう。インド人は大きなお皿に山盛り食べるもんね。^^
次回はぜひ、お代わりしてくださいね~。

あ、あと「なんちゃって中華屋」には笑いました。たしかに。^^
Commented by tanukidaponta at 2006-01-22 21:42
写真の色が、時代を物語っているポン~
どうでもいいことポンが、コダック使ってたポン??

>「THIS IS INDIA!」

これ、今でも普通に使っているポン(笑)
やっぱり、悠久の歴史の国は、他の国の100年くらいが1ヶ月ポン~(笑)

ちなみに狸田、インドは何度行っても苦手ポンで、パーキスターンが好きポン~
Commented by kutteyarou at 2006-01-23 20:14
インドは未体験なのであります。
オッサンにはもうこういう旅行は無理やもしれませぬ....^^;
Commented by kimcafe at 2006-01-23 20:48
aiさん
インドでは、こんな国は逃げ出したいよ~とか思っていましたが
スリランカに行くと早くもインドが懐かしくなりました
しかし、初めての旅行ではインド人相手によく怒鳴ったような(^^ゞ
Commented by kimcafe at 2006-01-23 20:55
bontaさん
インドは時間がたーっぷりあるバックパッカーにはいいですが
ビジネスで行くひとは大変だろうと想像され・・・
ボルガッティ島ですが、実はすごく長細い島なんですよね
そこを歩いていくとすっごく面白かった思い出があります
冠婚葬祭にもバナナリーフカレーですね、ビリヤニもでるんでは
ないでしょうか?
インド人はお皿にいっぱいというか、葉っぱにいっぱいお替りして
ますよね
なんちゃって中華だけじゃなく・・・・
南インドでインド料理には飽き飽きしてましたが、スパゲティとか
サンドイッチとか高い金だして食べると、激マズでした(T_T)
Commented by kimcafe at 2006-01-23 20:58
ポン太さん
20年前じゃなく、もうちょっと前だった・・・(^^ゞ
どおりで写真も変色てか、白黒を着色しました(←うそ)
コダックの色じゃなく、35ミリでもない変なカメラでした
>「THIS IS INDIA!」
NO PROBLEM!も公用語でっせ(^^ゞ
Commented by kimcafe at 2006-01-23 20:59
kutteyarouさん
>オッサンにはもうこういう旅行は無理
なんのなんの、ワシは行きまっせ~!
そんで、ベナレスで野垂れ死にしてガンガーに流されるのが本望
Commented by tanukidaponta at 2006-01-24 06:53
>35ミリでもない変なカメラでした

ほほ~
Minoxポン?(笑)
Commented by carambola at 2006-01-24 14:30
インドはどうも行く気がしないのであります…
あまり賑やかなところは苦手なのです.
でも,カレーは美味しそう(笑)
トランジットか何かで1・2日なら行ってみたいかな?
Commented by kimcafe at 2006-01-24 21:53
ポン太さん
旭だったかな、小さいカセット式のフィルムを使う小型カメラでレンズ
交換ができるという代物でした
軽くてよさそうとか思ったけど失敗でした、カメラもすぐにポシャッタ
ですね(~o~)
Commented by kimcafe at 2006-01-24 21:55
carambolaさん
インドも田舎ならうるさくなくてのんびりできますよ
人間がすっごく素直というか純真ですよね
カレーはどうだろう? 3日で嫌になってくるかも(^^ゞ
Commented by glico_grrrl at 2006-01-25 01:09
お久しぶりです
いいな~ステンレスのお皿じゃなくてバナナの葉っぱの
ミールス食べてみたひ!!
手で食べるのってテクニックいる、というかお料理、
熱くないですか?
素朴な疑問を抱きました
Commented by kimcafe at 2006-01-25 19:09
glicoさん
バナナの葉っぱはいいですよ!(^_^)
昔、日本でイベントをやったときバナナの葉のお皿を再現したかったん
ですが、当時は日本では見つかりませんでした
今は専門店に行けば売ってますね
インドのカレーは熱くないです、手で食べるためだと思われ
それとインド人は猫舌のようですね
テクニックというかコツは必要ですね
Commented by 55aiai at 2006-01-26 09:53
kimcafeさん
わざわざ私のブログまで来てくださって、さらにコメント&TBまで・・、有難うございます!
南インドカレーについて、ご存知かどうかわかりませんが。
京橋に「ダバ・インディア」という南インド料理のお店があるのですが。
インド人を連れて行った人がものすごく美味しいと大絶賛。その人はインド系の会社の社長さんなので、何かといえばこのダバ・インディアに行くのだそうです。
ミールスももちろんあり、バナナの葉に乗せてくれるそうです。手で食べる人がいるかどうかはわかりませんが、私はいつか夜に行ってやってみたいっておもってます。
そして、「ドーサ」があるって興奮してた人もいました。どうやら日本では殆ど食べられないものなんだそうです。
京橋のインド、どうでしょう?w
Commented by kimcafe at 2006-01-26 21:42
aiaiさん
素晴らしく美味しそうなブログですね(^_^)ジュルジュル
ダバ・インディア聞いておりますです
MEALSを葉っぱで食べさすとは、なかなかやりますねえ
だいたい日本のインドカレーは北インドのカレーばっか!しかも、
チャパティがなくナーンばっか、これを直して欲しいです~!(興奮)
ぜひ、行ってみたいけど、けっこういいお値段なんですよね
by kimcafe | 2006-01-22 14:16 | 南インド India south | Trackback(2) | Comments(16)

日本各地、世界のB級グルメ体験をレポートするブログです!新しい天体を求めて旅立ちませんか(^^ゞ B ClassGourmet, The alternative gastronomy


by kimcafe