![]() by kimcafe ![]() ![]() ![]() ★画像、テキスト(文章)の流用は固くお断りします ★コメント大歓迎です。古い記事にもどうぞ!まってま~す(^^)/~~~ ★リンクもご自由にどうぞ! ★トラックバック送信元記事にこのブログ( http://kimcafe.exblog.jp/)へのリンクが存在しない場合はトラックバックを受け付けない設定にしました ★トラックバックのポリシーはkuricawaさんを見習わせていただいています こちらを参照ください→言わしてくれ! ★ping送信だけのトラックバックは削除させていただくことがあります 悪しからず、ご了承くださいm(__)m ★メールはこちらへ(@を小文字に直してね)⇒kimcafe@excite.co.jp ☆☆LOVELOVE THAILAND☆☆ タイのお気に入りの音楽やTVCM、映画などについてのNEW BLOGも始めちゃいました(^^ゞ ★★キディライド(子供の乗り物)もいいですよ(^^ゞ★★ kimcafe Kiddie Rides カテゴリ
索引 INDEX プロフィール PROFILE 中国 China 台湾 Taiwan 香港・澳門 Hongkong フィリピンPhilippines ヴェトナム Vietnam バンコク Bangkok,Thai ・タイ 中部 Cent.Thai ・タイ イサーン Esaan Thai ・タイ 東海岸 Pattaya Thai ・チェンマイ Chengmai Thai マレーシア Malaysia インドネシア Indonesia インド India カンボジア Cambodia ラオス Laos バングラデシュ Bangla シンガポール Singapore ネパール Nepal ミャンマー Myanmar トルコ Turkey エチオピア Ethiopia メキシコ Mexcico その他の国 Others 桃乳舎 Tounyusha 安楽園 Anrakuen 人形町界隈 Ningyocho 東京日本橋Nihonbashi 銀座・京橋・有楽町 Ginza 台東区 Asakusa Taito 築地・月島・茅場町Tsukiji 神田・秋葉原・神保町 世田谷区 Setagasya 渋谷区 Shibuya 新宿区 Shinjyuku 墨田区 Sumida 文京区 Bunkyo 江東区 Koto 港区 Minato 千代田区 Chiyoda 荒川区 Arakawa 大田区 Ohta 葛飾区 Katsushika 品川区 Shinagawa 杉並区 Suginami 豊島区 Toshima 目黒区 Meguro 足立区 Adachi 中野区 Nakano 北区板橋区 武蔵野・三鷹 府中・調布 青梅市 Oume city 三宅島 Miyake isle. その他の東京 Tokyo 岩手 Iwate 秋田 akita 宮城 Miyagi 山形 Yamagata 福島 Fukushima 茨城 Ibaraki 栃木 Tochigi 群馬 Gunma 埼玉 Saitama 千葉 Chiba 神奈川 Kanagawa 山梨 Yamanashi 新潟 Niigata 長野 Nagano 静岡 Shizuoka 愛知・岐阜 Aichi 石川・福井・富山 Ishikawa 三重 Mie 滋賀 Shiga 京都 Kyoto 大阪 Osaka 奈良・和歌山 兵庫 Hyogo 岡山 Okayama 香川 Kagawa 徳島 Tokushima 愛媛 Ehime 福岡 Fukuoka 沖縄 Okinawa 日本その他 Japan チェーン店ファーストフード イベント Events カップ焼きそば yakisoba cup 糠漬け pickled vegetabl 機内食 In-flight Meals 病院 Hospital 会社クッキング 自宅クッキング タグ
歌舞伎・文楽(182)
変わった食材(112) 素食・菜食・ヴェジタリアン(103) 世界の果物(66) タイカラオケ修行(42) ふるさとのパン(35) 学生食堂(32) 昆虫食(29) 世界の伝統料理と特殊食材を食べる会(28) 南アジア・インスタント食品(27) 新大久保のネパール料理屋(24) 食の文化遺産(23) スパゲティ・ミートボール(22) 鯨肉食べてなにが悪いの?(20) ヤムの会(18) 未来の旅について語る(17) 世界の駄菓子・土産(13) 那覇の甘いもの巡り(10) 奥大塚の名店、秘店(8) ソイ2の注文屋台(7) ブログジャンル
検索
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
![]() その通りが屋台街になっていて、旨いカオカームー屋があるとの情報を得て急行しました ところが道路工事をしているせいでしょうか、屋台の数が少ない(^_^;) 目当てのカオカームーも見当たりません そうなると不思議なものでなんとしてもカオカームウを食べずにいられなくなり、辺りを探し回りました(^^ゞ ![]() タイ語の練習を兼て「カオカームウを探している」と言うと、「それならコンベントンへ行け」とおっしゃいます 「パイ・レーオ、テー・マイ・ミー(もう行ったけどなかった)」とすかさず切り返したとこなぞ、私のタイ語も進化してますねえ、ホルホルホル(^^)v それはいいとして、カオカームウは諦めてスリウォン通りに固まっていた屋台で夕飯を食べることにいたしました ![]() 外人客も多い場所ゆえ、ボラれないように料理名は正確に指定しましょう クイッティオ・ヘーン・セン・ヤイ・サイ・キヨウ(幅広麺・汁なし・ワンタン入り)どうです、完璧ですよん(^^)v 味は薄いというかないので、お酢、ナンプラー、唐辛子などを入れてかき回すと旨いです(^_^) ![]() 続いては隣りの屋台のカイ・トート(フライド・チキン)を注文します ご飯もいる?と聞かれましたが、麺があるのでいらないですよね からりと揚がったチキンは骨があって一部食べにくいのですが、いつもの甘めのタレを漬ければこちらも旨いです(^_^) さてお勘定です、センヤイ・タオライ(太麺はいくら?) 50バーツ!(約140円) えー!高いよ~、25か35バーツがいいとこじゃない(^_^;) カイ・トート・タオライ(チキンはいくら?) 50バーツ えー!高いよ~!それにちょっきり値段だし~!(>_<) ★今日のご教訓 通を気取る前に値段を確かめよ・・・ちゃんちゃん(^_^;) ★今日の転んでもただ起きるな 丼にご飯を入れ、ガイトートを載せたらガイトート丼できるんじゃね 次試したろ・・・(^^ゞ
by kimcafe
| 2011-01-24 20:45
| バンコク Bangkok,Thai
|
Trackback
|
Comments(8)
100Bですか?
見事に外人価格ですね… きっとお金持ちに見られたのでしょう(^_^)
タイは行ったことが無いので、機会があれば
何方かに連れて行って頂きたいと思っています。 食べ物に付いても、大好き!、嫌いだ!と私の友人は 両極端です。 此れも自分でトライしないと判りません。
タイ語ができない私でしたら、この値段でもあきらめるんです。
しかしここまでホルホルとタイ語ができる方に対して50バーッとは! それがココの店の定価なんでしょうか。 スリウォンはやっぱりファラン相手なんでしょうかねえ。
タイの物価は上昇しております!
50バーツ、納得かも。
Nong-Khaiさん
やだれた~!ぐやじ~!(>_<)
与太郎さん
タイ料理は、辛い、甘い、酸っぱいと味がストレートですから 好みが分かれるでしょうね でも、屋台でもそこそこ美味しいのでお勧めです(^_^)
スクムビットさん
私のタイ語も幼稚園児以下ですからボラレて当然ですよ(^^ゞ 定価はないと思います、多分、外人向けの定価ですね
こいさん
ええとこのお嬢は下々の物価はご存じおまへんでっしゃろ(^^ゞ 屋台で50バーツは絶対高こおます
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||