40年振りに日生劇場へ行き、染五郎復帰の芝居を見る

40年振りに日生劇場へ行き、染五郎復帰の芝居を見る_c0030645_13122127.jpg日生劇場には小学校の観劇イベント(?)で行ったことあります
子供向きのミュージカルでロシアが舞台でした
ストーリーなどはすべて忘れましたが、その時の歌は今でも覚えてますね
たーがやせ♪ たーがやせ♪ 故郷を~♪
確か席は一番前、劇団のみなさんが舞台から降り、通路を走るシーンがあったんですが、悪童連が荷物を通路に積んでおいたら上を飛んで行きましたっけ(^^ゞ

40年振りに日生劇場へ行き、染五郎復帰の芝居を見る_c0030645_13215947.jpgさて、本日はロシアのミュージカルでなく歌舞伎です
染五郎の復帰公演となる新皿屋舗月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ)、プラス吉野山
席は例によって一番上ですのでエスカレーターで上がって行くと、あらら螺旋階段のところがカフェのカウンターになっております
日生劇場さん、なかなか洒落たことしますね(^^ゞ

40年振りに日生劇場へ行き、染五郎復帰の芝居を見る_c0030645_13331793.jpg場内はガウディ風とでも言うんでしょうか、曲線や貝(?)を使った設えになっています
さすがは日生劇場ですね(^^ゞ
定式幕の舞台の上にもギリシャ神殿風の屋根があるな・・と思ったんですが、よく見ると和風の屋根のようです
ははあ、歌舞伎をやる時に使う飾り屋根のようですね

40年振りに日生劇場へ行き、染五郎復帰の芝居を見る_c0030645_13373598.jpgさて、お芝居の方はまず幸四郎の口上があり、「息子染五郎が怪我してご迷惑をかけましたが、復帰しました、ありがとう云々」でお決まりですね
続いて、義経千本桜吉野山
染五郎が佐藤忠信で踊りの場面が続きますが、もうしっかり直ったようで安心いたしました
もっとも吉野山でなく川連法眼館(例の狐)だったら大丈夫でしょうかね(^^ゞ
新皿屋舗月雨暈は弁天堂、お蔦部屋、お蔦殺し、魚屋宗五郎と通しでやります
お蔦殺しは、ええっこれでなんで殺されなきゃならないの!あんまりだー!!(*_*;
と誰もが思うシーンでございましょう
悲惨、凄惨な舞台のまま幕が降ります
隣りに座ってた女子大生なんか「えーっ!まさか、これで終わり~!?」と思わず声をあげてましたもんね(^^ゞ

40年振りに日生劇場へ行き、染五郎復帰の芝居を見る_c0030645_1349384.jpgこの芝居ですが、理不尽に殺されるお蔦と酒に酔って殿様の屋敷に怒鳴りこむ兄の宗五郎は同じ役者がやるのが本当、というのを読みましたがなるほどでございますね
蔦の殺された怨念と、酔うほどに表に出る宗五郎の恨み節、これをひとりで演ずるところに良さがあるんでしょうねえ
本日のお弁当は大丸内のすし富という店で買った賄いチラシ840円でございます
もちろん魚屋宗五郎に引っかけたのでございます(^^ゞ
目をつぶってチラシを味わってみると・・うーん、これは鮪か
これはコハダ!? こっちは烏賊だな
・・・といろんな味が口中に溢れ、美味しいもんでございますよ(^_^)

すし富大丸東京店 千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 B1F
Commented by trintrin at 2013-02-18 08:09
吉野山で染ちゃんが登場したときすごい拍手でした
キレイなお姿でうっとり

ところでkimcafeさま
代々木で左手にくくりつけた例のヒモ
とうとう取れてしまいました~
もういいことおきないかしら?
Commented by 与太郎 at 2013-02-19 18:15 x
歌舞伎見物等kimcafeさん、優雅なお暮らしで羨ましいです。
昨夜、NHKの日曜ドラマ「八重の桜」に
孝明天皇の役での市川染五郎さんを御簾の向こうに拝謁しました。
Commented by kimcafe at 2013-02-19 22:04
trintrinさん
隣りの女子大生(二人連れ)ですが、終わった後、「染五郎が誰だかわからなかった」と言ってました(^^ゞ
>とうとう取れてしまいました~
そういえば私もダブルで取れてしまったんです
それから金回りの悪いこと・・・(^^ゞ
Commented by kimcafe at 2013-02-19 22:05
与太郎さん
ええ~っ!
染五郎がついに天皇さまに、これは一大事ですね(^^ゞ
by kimcafe | 2013-02-17 14:07 | 千代田区 Chiyoda(18) | Trackback | Comments(4)

日本各地、世界のB級グルメ体験をレポートするブログです!新しい天体を求めて旅立ちませんか(^^ゞ B ClassGourmet, The alternative gastronomy


by kimcafe