いなばタイカレーの種類が増えてます

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_19533895.jpg一時期、いなばのタイカレーに凝っておりました(^^ゞ
いなばのタイカレーを探していますいなばタイカレーその2 ガパオからトムヤムまで
だって革命的じゃないすか
それまで1食分で298円とかが普通だったレトルト&缶詰タイカレーの世界に100円で本格ぽいタイカレーを提供したんですから
本場タイで生産の文字も輝いていましたよね

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_203561.jpgそして人気で売り切れたり、100円の缶が小さくなったり、ニッスイが後追いしたりと、いろいろございましたねえ(^^ゞ
そして再びkimcafeにいなばタイカレーのシーズンが巡ってきたのだぁ~!(^o^)丿
まずはお馴染みのチキンとタイカレーグリーン、つまりゲーンキョウワーンガイでございます
チキンなのにツナっぽくみえるところがご愛嬌でございましょう
ちなみにゲーン=汁物、キョウ=緑色、ワーン=甘い、ガイ=鶏肉です

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_2092811.jpg続いてチキンとココナツミルクスープ、トム・カー・ガイ【新製品】でございます
トムって煮るの意味でしょうね、カーはなんだろうか?ちとわかりません(^^ゞ
やっぱりチキンがツナっぽく見えますね
で、ご飯を昔の洋食屋っぽく、型でとったっぽくしているのにお気付きでしょうか?
ご飯をチンしてラップに取り、あちち~とか言いながら形作ったんでございますよ
こう見えても苦労しているんですから

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_20204189.jpg
そうそうこんなものが入っていると本物ぽくていいですよね
葉っぱはコブミカンの葉(バイマックルー)で生姜みたいのはカーです

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_2013545.jpg
こちらはツナとタイカレーイエローですが、これは初めてかな?
いろいろあるので分からなくなっちゃってます
それにしても、いなばタイカレーシリーズでインドカレーまでだしちゃうのはどうなんだろうか、まさか本場インド製じゃないですよね(^^ゞ

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_20232316.jpg
もう一丁【新製品】、ツナとココナツミルクのスープ、トム・カー・プラーでございます
要するにココナッツミルク味のトム・カーシリーズが登場してたわけですが、カレーでなくスープと称しているのが面白いですね(^^ゞ
ライバルのニッスイはマッサマンで勝負してますから、この対決も面白いです

いなばタイカレーの種類が増えてます_c0030645_2030266.jpg
こちらにもハーブがいろいろ入ってました
左からコブミカンの葉、生姜みたいなカー、唐辛子、レモングラス・・・そうかトムヤムスープでもお馴染みの連中ですねえ(^^ゞ

いなばタイカレーシリーズ
Commented by akikochris2 at 2015-12-08 21:11
一番のツボが、プラのスプーンです!
Commented by baik2 at 2015-12-09 14:27 x
ttp://gigazine.net/news/20130718-inaba-thai-curry-can/
Commented by kimcafe at 2015-12-09 20:18
akikoさん
小さいスプーンで食べるのが過食防止に役立つんでございますよ(^^)v
Commented by kimcafe at 2015-12-09 20:19
baikさん
情報ありがとうございます
なんと!?
いなばカレー缶のレシピ本まであるんですね(^^ゞ
Commented by kuddy at 2015-12-21 10:22 x
「三軒茶屋 いなば」
とかのキーワードでこのブログがトップに来てたこともありましたです。

100円の缶の大きさについては、
”100円系のお店”と量販店の安売りで、
缶の大きさ違いが二種類流通していたのを確認しているのです。
現在は統一されたのでしょうかね?
Commented by kimcafe at 2015-12-21 20:33
kuddyさん
>現在は統一されたのでしょうかね?
相変わらずローソンストア100では小さい缶ですね
西早稲田のドンキでは大きな缶のツナとココナツミルクスープが68円とかで見切り売りされてました(^^ゞ
by kimcafe | 2015-12-08 20:33 | 会社クッキング | Trackback | Comments(6)

日本各地、世界のB級グルメ体験をレポートするブログです!新しい天体を求めて旅立ちませんか(^^ゞ B ClassGourmet, The alternative gastronomy


by kimcafe