こんな歴史があったとは!塩瀬の饅頭

こんな歴史があったとは!塩瀬の饅頭_c0030645_21153868.jpg塩瀬の御饅頭が高名らしいと最近知ったんですが、聖路加タワーの横の本店を訪ねてみて、ビルのでかさにびっくりいたしました
これは虎屋に勝るとも劣らないわ・・・
歴史もすごい!HPによれば、貞和5年(1349)、宋で修業を終えた龍山徳見禅師の帰国に伴って来朝したのが塩瀬総本家の始祖・林淨因だそうな
饅頭屋を開業して成功、室町幕府八代将軍の足利義政から「日本第一番本饅頭所林氏塩瀬」の看板を授かり、後土御門天皇からは「五七の桐」の御紋を拝領・・・

こんな歴史があったとは!塩瀬の饅頭_c0030645_2026459.jpg今に伝わる塩瀬の饅頭は、薯蕷(しょよ?)饅頭といって山芋が皮に入っているということです
一説によれば、この山芋系の饅頭と虎屋の酒饅頭系が日本の饅頭の2大潮流なんだそうな!?(*_*;
祝い事の紅白饅頭も塩瀬が始祖だというので、普通の「志ほせ饅頭」とどちらを買おうか迷い、「作り方は一緒なんですか?」と聞いたところ、「一緒だが、紅白饅頭は予約のみ」だそうな(~_~;)

こんな歴史があったとは!塩瀬の饅頭_c0030645_2116162.jpgご覧のように、ビルの一階、売り場の奥には茶室もしつらえてあります
昔、お茶を習っていたkimcafeの母親が小学生の息子に「あなた、お茶の先生になりなさいよ、もてるわよ」と勧めていたのを急に思い出しました・・・関係ありませんが(^^ゞ
さて、ありがたき薯蕷饅頭のお味の方はどうでしょうか
ダイエット中ゆえ、9個中わずか2個しか食べられず、その旨さ、いとおしさもひとしおでございました(^_^)
塩瀬総本家 中央区明石町7-14

☆今日のダイエット情報☆
体重64.8㎏ 体脂肪率18.9%
★歩数11000
★志ほせ饅頭 ダイエット適合度⇒2個が限度でしょう・・・(^^ゞ
(適合度はkimcafe主観で、優、良、可、不可、大不可で表す)
東横のれん街で買ってもこの雰囲気は味わえませんよ!!

B級グルメTOP
Commented by anago.chiba at 2007-04-07 20:57
最後をしおで韻を踏んでいるところがよかった。美味しさしみじみ・・・。
あと 2週間あまりで大阪に行きます。十三焼きが楽しみです。
Commented by kimcafe at 2007-04-07 21:09
anagoさん
>最後をしおで韻を踏んでいる
ありゃ、そうなっておりますか?
ぜんぜん、考えてませんでしたが(^^ゞ
いよいよ、大阪にご出発ですね
ブログは全世界でできるのがいいですよね
大阪B級グルメをお願いしま~す
Commented by まr at 2007-04-08 09:04 x
いつも楽しく読ませていただいてます(特にインデックスの人形町からJimbochoあたり)。
おまんじゅうは多分「じょうよまんじゅう」と呼ぶのではないかと思います。ふわっとした皮になりますよね。
Commented by kimcafe at 2007-04-08 17:45
まrさん、いらっしゃいませ!
いつもご贔屓にしていただきありがとうございますm(__)m
薯蕷饅頭=じょうよまんじゅう、ですか、教えていただきサンキューです
>ふわっとした皮になりますよね。
そうそう、私はどちらかというと酒饅頭よりこちらが好みです(^^ゞ
by kimcafe | 2007-04-07 20:52 | 築地・月島・茅場町Tsukiji(54) | Trackback | Comments(4)

日本各地、世界のB級グルメ体験をレポートするブログです!新しい天体を求めて旅立ちませんか(^^ゞ B ClassGourmet, The alternative gastronomy


by kimcafe