![]() by kimcafe ![]() ![]() ![]() ★画像、テキスト(文章)の流用は固くお断りします ★コメント大歓迎です。古い記事にもどうぞ!まってま~す(^^)/~~~ ★リンクもご自由にどうぞ! ★トラックバック送信元記事にこのブログ( http://kimcafe.exblog.jp/)へのリンクが存在しない場合はトラックバックを受け付けない設定にしました ★トラックバックのポリシーはkuricawaさんを見習わせていただいています こちらを参照ください→言わしてくれ! ★ping送信だけのトラックバックは削除させていただくことがあります 悪しからず、ご了承くださいm(__)m ★メールはこちらへ(@を小文字に直してね)⇒kimcafe@excite.co.jp ☆☆LOVELOVE THAILAND☆☆ タイのお気に入りの音楽やTVCM、映画などについてのNEW BLOGも始めちゃいました(^^ゞ ★★キディライド(子供の乗り物)もいいですよ(^^ゞ★★ kimcafe Kiddie Rides カテゴリ
索引 INDEX プロフィール PROFILE 中国 China 台湾 Taiwan 香港・澳門 Hongkong フィリピンPhilippines ヴェトナム Vietnam バンコク Bangkok,Thai ・タイ 中部 Cent.Thai ・タイ イサーン Esaan Thai ・タイ 東海岸 Pattaya Thai ・チェンマイ Chengmai Thai マレーシア Malaysia インドネシア Indonesia インド India カンボジア Cambodia ラオス Laos バングラデシュ Bangla シンガポール Singapore ネパール Nepal ミャンマー Myanmar トルコ Turkey エチオピア Ethiopia メキシコ Mexcico その他の国 Others 桃乳舎 Tounyusha 安楽園 Anrakuen 人形町界隈 Ningyocho 東京日本橋Nihonbashi 銀座・京橋・有楽町 Ginza 台東区 Asakusa Taito 築地・月島・茅場町Tsukiji 神田・秋葉原・神保町 世田谷区 Setagasya 渋谷区 Shibuya 新宿区 Shinjyuku 墨田区 Sumida 文京区 Bunkyo 江東区 Koto 港区 Minato 千代田区 Chiyoda 荒川区 Arakawa 大田区 Ohta 葛飾区 Katsushika 品川区 Shinagawa 杉並区 Suginami 豊島区 Toshima 目黒区 Meguro 足立区 Adachi 中野区 Nakano 北区板橋区 武蔵野・三鷹 府中・調布 青梅市 Oume city 三宅島 Miyake isle. その他の東京 Tokyo 岩手 Iwate 秋田 akita 宮城 Miyagi 山形 Yamagata 福島 Fukushima 茨城 Ibaraki 栃木 Tochigi 群馬 Gunma 埼玉 Saitama 千葉 Chiba 神奈川 Kanagawa 山梨 Yamanashi 新潟 Niigata 長野 Nagano 静岡 Shizuoka 愛知・岐阜 Aichi 石川・福井・富山 Ishikawa 三重 Mie 滋賀 Shiga 京都 Kyoto 大阪 Osaka 奈良・和歌山 兵庫 Hyogo 岡山 Okayama 香川 Kagawa 徳島 Tokushima 愛媛 Ehime 福岡 Fukuoka 沖縄 Okinawa 日本その他 Japan チェーン店ファーストフード イベント Events カップ焼きそば yakisoba cup 糠漬け pickled vegetabl 機内食 In-flight Meals 病院 Hospital 会社クッキング 自宅クッキング タグ
歌舞伎・文楽(182)
変わった食材(111) 素食・菜食・ヴェジタリアン(102) 世界の果物(66) タイカラオケ修行(42) ふるさとのパン(35) 学生食堂(32) 昆虫食(29) 世界の伝統料理と特殊食材を食べる会(28) 南アジア・インスタント食品(27) 新大久保のネパール料理屋(24) 食の文化遺産(23) スパゲティ・ミートボール(22) 鯨肉食べてなにが悪いの?(20) ヤムの会(18) 未来の旅について語る(17) 世界の駄菓子・土産(13) 那覇の甘いもの巡り(10) 奥大塚の名店、秘店(8) ソイ2の注文屋台(7) ブログジャンル
検索
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
![]() マカティという街に行くと、グロリエッタやグリーンベルトという巨大なショッピングセンターがあり圧倒されます 近代的なショッピングセンターとスラムの対比・・・ある意味インド並みの落差がありますね(ーー;) こちらはグロリエッタ[Glorietta]のフードコートにあったCUCINAという店、スパニッシュ・フィリピノ料理という看板に惹かれました(^^ゞ ![]() 扁平な魚の半身(?)のフライにはガーリックのチップがたっぷり、申し訳程度の野菜にご飯も大盛り、どこがスパニッシュやねん?(~_~;) とにかくご飯が多い、揚げニンニクが好き、野菜ほとんどなしがフィリピンファーストフードのお約束のようです あと、この定食にもドリンク(コーラなど)がしっかり付いてファーストフードチックです おら、ご飯食いすぎだよ・・・てか、漬物いただけますか(^^ゞ 【今日の観察】 フィリピンは東南アジアでも一味違うね 1.辛い料理なし 2.野菜、ハーブが少ない 3.肉肉肉 4.ご飯がたっぷり フィリピンネタも尽きたので、また、行きますか(^^ゞ 【今日のタイ語】 ローンターオ・ソーン・クー (靴2足) スアチュート・サーム・チュッ (シャツ3着) ウェーン・シィー・アン (指輪4個) ロット・ソーン・カン (車2台) ▲
by kimcafe
| 2007-10-22 22:17
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() ウインドウというかおかず棚を覗くと、焼きそばみたいなパンシットビーフン、ソーセージ、ケチャップでべとべとのスパゲッティ、干し魚などが並んでいます 優しそうなおばさん(失礼)がいるのでなんとなく安心ですね 今日はここで朝ご飯を食べてみましょうか(^_^) ![]() 〆て62円と実に良心的なお値段で嬉しいです(^^ゞ パンシット ビーフン(PANCIT BIHON)は明らかに中国の影響でしょう、ソーセージはスペインの置き土産、魚は元々のフィリピン風でしょうか? けっこう国際的です ![]() DINETTEという名称は辞書で調べると(米:小食堂)、電話はPAY PHONEだ!!実にアメリカナイズされてます(^^ゞ WEST MEETS EAST AT PHILIPPINES! B級グルメTOP ▲
by kimcafe
| 2006-07-07 21:28
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() ひと世代前のビルなんだろうけれど、それでもかなり立派(^_^) 1階のスーパーもすごいけど、上のフードコートも圧巻! 特にフィリピン料理の店がずらりと並んでいるのはさすがです これだけ多くのフィリピン料理屋をファーストフード化するあたり、フィリピン人はフィリピン料理大好きと見た ![]() 迷った末にCINDYSという店にする 定食中心の店が多いなかでここんちは料理の 現物が値段とともにおいてあるので、料理名が よく分からず、しかもいろいろ食べたいというB級 グルメツーリストにも優しいのだ(^_^) ![]() しめて153ペソ(約300円) 値段も安いし、サービスも上々、こりゃイケるじゃないすか~(*^_^*) それに、フィリピン料理ってなかなか美味しいもんだったんですね! うーん、こりゃマニラに来て正解だ~!と実感するフードコートでのディナーでした(^^ゞ ▲
by kimcafe
| 2006-01-07 19:57
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(16)
初めての国に行くときに一番重要なのは、どのような食べ物があるか事前に
調べていくことですね フィリピンでも、豚の丸焼き:レチョンとかフィリピン風ソーセージのロンガニーサ かいろいろチェックして行きました ![]() でも、3泊しかしないのに20品目がリストアップされ、うーむ!無理だな・・・ということも多いですね(^^ゞ 一方で、旅先で思いがけないものを発見するということもあります 事前にピチピチに計画しておくと、そういう発見のチャンスがなくなりますので、兼ね合いが重要かと思われ・・・(^_^) ![]() 向かいの中華のファーストフードと迷った末に、こっちにしてみました 理由は空いてたから(^^ゞ 店に入っても、初めて目にする料理名ばかりです、またまた迷った末に、Lampiang Shanhaiのセット 82ペソ(約165円)ダイエットコーク付にしました 要は、細めの春巻きとご飯ですね 味は悪くはないけれど、マニラまで来て食べることないな~という感じ(^^ゞ 付け合せの黄色い千切りの漬物はタクワンそっくり また、ご飯の量が意外と多くて、米いっぱい食ったな~感が味わえます 帰ってからチラシ(左)を見て気付いたのは、この店の売り物はtapaという料理(タレに漬けた焼き肉)で、店名もそこからきたのだということ うわー!しまった~!!Tapa食っとけばよかったに(*_*; ▲
by kimcafe
| 2005-10-30 20:57
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 蜂のキャラクターがお迎えするのはJollibee ローカルのチェーンですが、マクドナルドを制して、堂々のシェア1位を誇っているハンバーガーチェーンだそうです ![]() これが横向きのお姿 羽もちゃんとあります お味は~、ふにゃふにゃで甘ーいスパゲッティが印象的です(~_~) ![]() あれー、ケンタにこんなのいたっけ?? カーネルサンダースの像ではなかったのかしら・・・(^_^;) と思って日本のケンタのホームページで見てみると・・・・ カーネルサンダースの立像は、日本独自のものとして始まり、ハワイ・タイ・フィリピン・韓国・台湾・中国にも日本から送って設置したのだそうな(*_*;へえー アメリカやヨーロッパでも設置している店があるというが・・・? フィリピンのトリさんについて知っている方、教えてタモレm(__)m ![]() マニラのロビンソンズにあったJapanese Fastfoodの店 カラテキッドというキャラクターがかっちょいい(^^ゞ 次にいったら、絶対食べるぞ! (味は期待してないけど・・・) そういえばSPAMレストランもありましたね ![]() おまけは、サワッディー・カーと優しくお出迎えしてくれる微笑の国タイ・バンコックのドナルド なんかおまけしてよ~!(~o~) 日本はやっぱこれ(^^ゞ ▲
by kimcafe
| 2005-10-14 22:25
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(21)
ガイドブックに24時間営業でメニューも豊富、値段も安いとあったので、
マラテ教会の近くのアリストクラットというレストランに、マニラで初めて の朝食を食べに行った 途中の通りには、歩道脇の荷車の上に寝るホームレスの子供たちが いて、朝からいささかブルーな気分になった(-_-;) 昨夜は六本木みたいに外人や若者でにぎわっていた通りなのに・・・ こんな、貧困がその裏にあったのね・・・ ![]() 夜と朝ではまったく違う顔を見せる アドリアティコ通り (←これはアリストクラットとは関係 ありません、分かりにくくてスマソ) アリストクラットの海沿いの入り口をのぞいてみると、入ったところが なんと「銃預け場所」になっているようだ(*_*) 東南アジアでは、銀行のガードマンとかが銃を肩にしていて驚くことが あるけど、西部劇じゃあるまいしファミレスに来て銃預けろとは・・・!? ちと、面食らうというか、びびる! ![]() レストランの中は普通なのでホッとする ロンガニーサ&アドボのセット、コーヒー付を頼む 190ペソ(約380円) ロンガニーサはソーセージでアドボは鶏や豚の煮込み料理、それに目玉 焼き2個、ご飯は朝からガーリックライスでヘビーだな 料理はまずくはないけど、野菜がほとんどないねえ(~_~) 隣とそのまた隣には、おじいさんが1人で来て似たような朝食を食べ新聞 を読んでいる これも日本のファミレスでは見ない光景だな 向かいには、朝帰りっぽい若いカップルが2組、ビールを飲んでいる うーむ、フィリピンって~!と、朝から考え深い朝ご飯でした(^_^) ▲
by kimcafe
| 2005-07-20 21:29
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(10)
![]() それにしても、こんなチェーンまであるとは・・・(^^ゞ ![]() さすがに、スパムむすびはないねえ・・・ でも、味が想像できちゃうんで食べなかった・・・ちょっぴり後悔か(^^ゞ どうも、このチェーンはフィリピンの企業みたいでSPAM本社とは違うみたい 今度行ったら、やっぱり食べようかな・・・迷うよ~(~_~;) 他のメニューも見る ▲
by kimcafe
| 2005-03-27 17:56
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() トゥロン(真ん中)はクッキングバナナを春巻きにして揚げたもので、なかなか、美味しい(^_^) おまけに3ペソ(6円)と超安! この店は、売り物をビニールで覆ってあるし、価格も明記しているので安心して買える 右はバナナQ 7ペソでバナナの揚げ物、左はカモテQでサツマイモ?の揚げ物 それにしても、こんな安いデザートなのに、思わず3ペソのを買うところが、我ながらB級・・・(~o~) ![]() そんでもって、この若者達はトゥロンの写真をとっていたら写りたがってこのポーズ! とっても陽気でけっこうです(~_~) お店とは多分関係なく、たまたま横でたむろってただけかと・・・ 下はもち米を甘くしたデザート(おまけです) ![]() ▲
by kimcafe
| 2005-02-16 22:30
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(8)
▲
by kimcafe
| 2005-02-12 21:43
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() マニラのマラテのサンアンドレアスマーケットの近くのBURGER MACHINE というバーガー屋、車だけど移動はできない構造になってる この店は森枝卓士の東方食見聞録という本に写真がのってるので、結構歴史があるハンバーガーチェーンと思われ・・・ ![]() お肉は注文受けてから焼くし、パンもなかなか美味しかった(*^_^*) でも、26ペソのはずのチーズバーガーと14ペソのコーヒーで50ペソ(100円)取られた(+_+) なんでって聞くとバーガーはジャンボで、コーヒーはミルク付きだからだって!!! なっとくいかず(-_-;) B級グルメTOP ▲
by kimcafe
| 2005-02-01 20:40
| フィリピンPhilippines
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||